保存形式をheicからjpgにするための設定/iPhone

記事内に商品プロモーションが含まれる場合があります。

Googleフォトからダウンロードした画像が一部みれない。

拡張子がheicだ。

なんじゃこれ・・・??

 

目次

保存形式をheicからjpgにするための設定

2017.9. 19より, iOS11がバージョンアップが開始。
画像の保存ファイルが「.heic」になってんたんですね。

ダウンロードしなかったこともあって、気が付いていませんでした。

 

拡張子がheicの画像PCで開けない原因

iPhoneを新しいiOS11にバージョンアップすると、カメラで撮った画像の形式が「.heic」という見慣れない形式になっていたためでした。

heic(ヒーフ)と読みます。

 

私は、iPhoneの写真をバックアップ保存をGoogleフォトに頼っています。

Googleフォトからダウンロードした画像が、m一部みれないのでiPhoneの設定を変えました。

 

 

 

「iOS 11」では“High Efficiency Image File Format(HEIF)”と呼ばれる新しいメディア圧縮方式が導入されており、iPhone/iPadで撮影した画像はHEIC形式、動画はHEVC形式で保存される。

しかし、残念ながら今のところWindowsではOSによる“HEIC”のサポートがなく、「エクスプローラー」でファイルをプレビューしたり、「フォト」アプリで開くことはできない。

共有する際は汎用性の高いJPEG形式へ自動変換されるケースが多いのでそれほど気にする必要がないが、HEIC形式のまま画像が送られてきてWindowsで閲覧できないといったトラブルもときどき耳にする。

 

 

 

iPhone内でしか使わない人は、容量が抑えられるメディア圧縮されたheic画像は良いのかもしれません。

しかし、私のようにパソコンにダウンロードしてブログにアップしたいときは、ちょっと面倒なので、
iPhoneの設定で、保存形式をheicからjpgに変更する事にしたいと思います。

 

保存形式をheicからjpgにするための設定/iPhone

■ 設定アプリの【一般】を開きます。

 

 

 

■ 「カメラ」→ 右の「>」をクリックします。

 

 

■ フォーマットの右の「>」をチェック。

 

 

■ フォーマットで高効率 → 「互換性優先」を☑する。

 

 

 

■ これでiPhoneのモバイルのOKです。

互換性優先にすると、「JPEG 」形式で保存されるので、設定後に撮影したものはそのままパソコンで使えますよ。

 

 

heic(ヒーフ)の画像をブログにブログにアップしたい時

heicの拡張子は、パソコンで開かない、つまりそのままだとブログに写真がアップできない。

画像をjpgに変更したい時は、画像無料変換ソフト「iMazing HEIC Converter」を使うと簡単に変換できます。

「iMazing HEIC Converter」インストール及び変換の方法

 

 

あとがき

iOS 11にアップデートすると、世界で最も先進的なモバイルになるということです。

 

 

 

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次